近視の方の目は、普通の人間のそれよりも、ずっと美しい。

こんな言葉を見つけたよ。
 
「近視のかたの目はふつうの人間のそれよりもずっと美しい」
 
何時、誰が、どんな根拠で言い始めた言葉なのかは知らないけど、
この言葉が、さも当たり前のように、何の注釈もなく語られていた。
 
で、実際どうなの?
 
そんなこと言われても判らないよ…。…統計でも取るのかな?
 
 
判る範囲で考えてみたら?
 
 
そうだねぇ…。
 
 
近視の人の方が、ピントを近く合わせる訳だから…、
 
水晶体のレンズが厚い? いや、曲率が深い?
 
あ…!         どうしたッ♪
 
もし、レンズを厚くしてる分、光彩の上…角膜部まで盛り上がっているとしたら…、
 
角度的に、頭上の光源の反射によるホワイトが、映り込みやすくなるよね。
 
だとしたら、キラキラした目になりやすい。ってことかも!
 
 
もし、そうだとしたら、「近視の人の目は美しい」は、正しい。ってことだ。
 
条件付きで…だけど。
 
ほへぇ〜♪
 
 
 
さらに言うと、
 
「子どもの目がキラキラしている」っていうのも、同じかも。
 
大人の上から見下ろす視線の位置からは、子どもの目の全反射を受けやすい。
 
なおかつ、大人のように上目蓋が重力に負けてなくって(笑) 開き気味だから、
それによって、上からの光源を遮る率も少ない。
 
なんだ…、
子どもの心情・好奇心とかは、あまり関係なかったんだね♪
 
そうとも言えないよ。       え?
 
もし、好奇心から対象をよく見るために、
しゃがんで うつむいて いたならば、
その子が笑顔で大人を見上げるその瞳なら、
この効果は より大きなものと なるからね。
 
なるほにょ…。
 
 
 
でも…、
 
「近視眼」って言うと、視野狭窄…、
 
人間的な小ささを指摘する言葉でもあるからね。
 
胸を張って言う言葉でもない…と。
 
結論としては、小さく未熟な者ほど美しい …のかな?