内からと外から

唐突に設問

目の前の大皿に積まれた
ブロック状のスイカ
 
箸を付けるのはどれ?
 
・甘い、種の多いもの
・甘さは弱めだけど、種の無いもの
 
タネを目安にするかどうか…ってコトね。
 
私は断然、後者なんだけど、
普通の人は、どうなんだろう?
 
甘ければ甘い方が良いかの如き風潮を感じるので、
8:2くらいで 私は少数派かな。
 
自虐好き…ではないよね?(汗)
 
違うよ〜!
 
あの、避けたつもりのタネを噛んだ時のガッカリ感。
 
あのガッカリ感が、もう…。
多少の甘さでは、チャラになっちゃうくらい。イヤ。
 
恐る恐る咀嚼するって行為に出るのも、なんかイヤ。
それじゃ おいしくない。
 
 
もちろん、タネのあるエリアの内側の
イカの中心部分の果肉が一番だけどね。
 
最も甘くて、種も無い。
 
食感も、どこか他とは違う。
 
すこし粉っぽい感じ…って言うと、誤解されちゃうかな。
 
あ〜っ。なんて表現したら良いんだろう…?!
 
 
ところで、     唐突だにゃ…。
 
リンゴは外側から甘いよね。何で違うんだろう?
 
ミツは?
 
ああ、あれは、甘さが中心にまで行き渡った後に、
余った分が変化したモノだから、甘くはないよ。
 
リンゴは皮のすぐ縁が一番甘い。
 
でも、全体が甘い証拠にはなっているよね…。>ミツ
 
木になるモノと、そうでないものとの差かな?
 
気になる…。
 
はいはい。ダジャレは飛ばして…、
 
 
今回のお話。どこに落とすかというと。
 
タネを目印に、確実さを取るか、タネという目印無しに、
大当たりかハズレかに賭けるか ‥ってのが、隠れたテーマ。
 
分かり難い…。
 
私の場合、ほら、ハズレは無いわけだし…、ねぇ?
 
 
…鳥が食べるかどうか…かも?