騙されたと思って、やってみてよ

「騙されたと思って、やってみてよ」♪
 
‥‥。
 
騙されると解ってて、
それをする人って居るの??!
 
 
あはは。
 
なんで、こんな常套句が、
物事を奨める言葉となってるんだろうね。
 
ほんとだよ〜♪♪
 
 
私の周りでも、
その言葉が意味を成すような相手は居ない。
 
 
 
だけど、
 
常套句になるほどに使われてきた言葉なんだから、
使われる意味はあるんだよ。ちゃんと。
 
きっと。
 
また、あやふや だなぁ〜♪♪
 
 
おそらく…、
 
この言葉が有意に作用する関係ってのは、
騙し騙され合うことが あいさつのように当たり前の関係。
小銭が足りないからって、自販機の前で100円借りるみたいに。
 
いちいち借用書とか なんかは書かないけど、
だいたい貸し借りはトントンで、
自分ばっか損している!とは、どちらもまったく思っていないような…、
そんな関係。
お金に関しては、しっかりしてなきゃダメ!
 
 
からかい や あいさつ、冗談みたいな感覚で、
相手が どんな風に考えているのかを探る質問の亜種のようなものとして、
互いに時折ウソを織り交ぜてコミュニケーションをしている。
 
ウソが混ざっても、それがウソだとすぐに解るほどに、
互いの「常識」が共有されている。
 
…そういう関係。間柄。
 
‥‥。
 
 
 
 
お互いが そんな関係であれば、
 
「騙されたと思って、やってみてよ」
 
…って言葉は意味を成す。
 
『ああ、こんどはオレの番ね』
 
〜程度で、それをやってみることができる。
 
騙されたら騙されたで、「あ〜、騙したのねっ〜!」
と会話のネタが一つ増え、互いに笑い合う経験が、
また一つ積み重なった。…とプラスにしかならない関係。
 
え〜?!
 
 
 
自分に引き付けては、考えにくいよね。
 
私なんか 昔っから、情報の輪の外に居るから、
アフターフォローなんてされない。
騙されたら、騙されっぱなしになっちゃうしさ。
 
騙しても、訂正や補足が速やかに入らないとダメ。
もし実害が出ちゃったら、誠実な謝罪がないとダメ。
 
相手をちゃんと理解していて、
信頼関係が出来上がってないとダメ。
 
 
 
でも、
  
騙し騙されるコトが許容されているような、
そんなことで揺らぐ事なんて無い…。
 
そんな関係には 憧れるよね。
 
あちしたちは‥?